Diplomatic missions

Africa

Asia

Australia and Oceania

Europe

North America

South America

駐日ブルガリア共和国大使館

「ブルガリア・日本交流史」著書紹介イベント

21 March 2025 News

 3月19日に外務省外交史料館にて「ブルガリア・日本交流史-バルカンのバラとサクラの巡り会い-」著書の紹介イベントが開催されました。

 著書は2019年にブルガリアで出版された「ブルガリア・日本 -政治、外交、人物、出来事」の日本語訳で、2024年12月に日本で出版されました。著者は長年外交官として活躍し、日本文学の翻訳家でもあるヴェラ・ヴトヴァ-ステファノヴァ氏とソフィア大学准教授及び歴史学者のエフゲニー・カンディラロフ氏です。翻訳者は長年ブルガリアの研究をしてこられた菅原淳子二松学舎大学名誉教授です。

 「ブルガリア・日本交流史」では19世紀末から現在まで両国の交流の歴史が詳細に紹介され、ブルガリアと日本の資料館や個人所蔵の資料や写真が多数紹介されています。

 本の紹介は駐日ブルガリア共和国大使館と外務省外交史料館が共催する「日本とブルガリア 交流の歴史」展の中でのイベントとして開催されました。

 イベントではエフゲニー・カンディラロフ先生が両国の交流の歴史について紹介し、菅原淳子先生は翻訳の時に発見された新たな資料を紹介しました。マリエタ・アラバジエヴァ大使は今日のブルガリアと日本の関係について講演をしました。また、山本英昭外務省外交史料館館長、本を出版した彩流社の竹内淳夫代表取締役会長、猪谷晶子日本ブルガリア協会理事長が挨拶をしました。外務省、外交団の代表者のほか、元駐ブルガリア日本大使、日本の大学や文化界の代表者が出席しました。

 展示会は3月29日まで外務省外交史料館で開催中です。

More photos

This site uses cookies. By accepting cookies you can optimise your browsing experience.

Accept Refuse More