Diplomatic missions

Africa

Asia

Australia and Oceania

Europe

North America

South America

駐日ブルガリア共和国大使館

News All news
駐日ブルガリア大使公邸にてチャリティーコンサート開催
駐日ブルガリア大使公邸にてチャリティーコンサート開催
2024年12月19日、駐日ブルガリア大使公邸にて、ブルガリアの著名なピアニスト、ジェニ・ザハリエヴァ教授と、ブルガリアでもコンサートを開いたピアニスト、福井史枝氏によるチャリティーコンサートが開催されました。ブルガリアのヴァイオリニスト、ダリナ・マレーヴァ氏が特別出演しました。 このイベントは、駐日ブルガリア大使館後援のもと、日本ブルガリア協会によって開催されました。このコンサートで集められたチャリティー基金は、ブルガリアで毎年開催される日本語弁論大会優勝者の副賞である「日本旅行」に充てられます。 コンサートには、日本ブルガリア協会会員、日本の文化界、音楽界、ビジネス界の代表者、ブルガリアの友人らが出席しました。 今回ザハリエヴァ教授は、九州国際バッハ音楽コンクールの審査委員長として来日しました。...
20 December 2024
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
第2回ブルガリア語弁論大会が大阪で盛大に開催

第2回ブルガリア語弁論大会が大阪で盛大に開催

12月7日に第2回ブルガリア語弁論大会が盛大に大阪で開催されました。 第2回ブルガリア語弁論大会は「2024年度ブルガリア共和国外務省およびブルガリアの在外公館・領事館の公共、文化、デジタル外交および戦略的コミュニケーション分野における活動計画プログラム」に基づき、ブルガリア共和国外務省の資金援助を受けて実現しました。駐日ブルガリア共和国大使館が主催し、大阪大学外国語学部が共催し、ヒューリック株式会社、株式会社明治、一般社団法人「ブルガリアンローズ文化協会」、株式会社トラキアトレーディングに協賛をいただきました。また、在日本名誉領事の平野譲様、宗政寛様、川村和夫様、そして日本国外務省、ブルガリア共和国教育科学省、ブルガリア科学アカデミー、日本ブルガリア協会、日本友の会に後援をいただきました。 大会には19名の出...
13 December 2024
第2回ブルガリア・トリビアを大阪で開催

第2回ブルガリア・トリビアを大阪で開催

2024年12月7日に大阪で第2回ブルガリア・トリビアが盛況のうちに閉幕しました。 チーム参加を含む19名の出場者はブルガリアの地理、歴史、文化、伝統、スポーツ、経済とブルガリア・日本関係についてのクイズに答えました。 ブルガリアについての知識を見事に発揮して、第1位に輝いたのは「ラキヤ」チーム(タカフチアキラ様、後藤美懿様)、第2位は石田皓之様、第3位は大塚勇輝様でした。優勝者には表彰状とスポンサー企業及びブルガリアの観光省よりワインと賞品が授与されました。第4位を獲得した「おびちゃむ」チームと第5位の「孫拓未&中島陽菜」チーム、そして同点で6位だった立川次郎様と宮西大様も表彰されました。また出場者の全員への記念品としてヨーグルト券と山形県村山市で製造されたブルガリアでよく食べられるトマトとピーマンのソース「...
11 December 2024
横浜市山手の西洋館にてブルガリアの伝統的なクリスマスを再現

横浜市山手の西洋館にてブルガリアの伝統的なクリスマスを再現

2024年12月1日から12月25日まで駐日ブルガリア共和国大使館は、横浜市緑の協会が主催する「世界のクリスマス2024」というイベントに参加しています。このイベントは、横浜の山手エリアにある歴史的なヨーロッパ風の建物で毎年行われています。この西洋館は、かつて外国人居留地として使用されており、横浜開港の歴史を見守ってきました。今年は7カ国が参加し、それぞれの国のクリスマスの伝統を象徴する建物が選ばれました。 ブルガリアの伝統的なクリスマスは山手234番館の建物で展示されています。ブルガリアのクリスマスの装飾は山美イレン先生が担当、建物の内部をブルガリアの伝統的なクリスマス装飾を再現しました。使われているのは、山美先生の手作りの刺繍、トロヤン焼の食器が並べられたクリスマス風のテーブル、クリスマスの背景を描いた絵画...
02 December 2024
ブルガリア大使公邸にて「第2回ブルガリアンアートとファッションデいズ」開催

ブルガリア大使公邸にて「第2回ブルガリアンアートとファッションデいズ」開催

2024年11月27日から29日にかけて駐日ブルガリア共和国大使館は、著名なブルガリア人デザイナー、イヴァン・ドネフ氏と協力して、「第2回ブルガリアンアートとファッションデいズ2024:文化の架け橋」を開催しました。 今年のイベント「ブルガリア・アート&ファッション・デイズ・イン・ジャパン2024:文化の架け橋」は、ブルガリア外務省の助成により開催されました。   11月27日、ブルガリア大使公邸でイヴァン・ドネフ氏のオートクチュール・コレクションのファッションショーが開催され、20着の作品が披露されました。コレクションのメインカラーは、白、黒、ゴールドの3色で、それぞれ「絵画」に見立てて紹介されました。3つのカラーの絵画に続いて、4つめの「絵画」は「経験の絵画」と題され、リサイクルの素材で環境保護の...
29 November 2024
News MFA All news
contacts

Посолство на Република България в Токио
Адрес: 5-36-3 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, Japan
Централа:
+81 3 3465 1021
+81 3 3465 1022
+81 3 3465 1023
+81 3 3465 1024
Факс:+81 3 3465 1031

Дежурни телефони в извънработно време: + 81 80 7966 5608 (мобилен)

Работно време:
9.00 - 12.30 ч.и 13.00 - 17.30 ч.
Почивни дни:
Сб и Нд, официални празници

Приемно време на Консулската служба: всеки работен ден от 10:00– 12:00 ч. и по изключение от 15:00–17:00 ч. Препоръчително е предварително запазване на час.

E-mail: [email protected]

E-mail: [email protected]

Embassy of the Republic of Bulgaria in Tokyo, Japan
Address: Yoyogi 5-36-3, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053
Telephone:

+81 3 3465 1021
+81 3 3465 1022
+81 3 3465 1023
+81 3 3465 1024
Fax: +81 3 3465 1031

Out-of-hours hotline: +81 80 7966 5608

 

Working hours:

(Monday-Friday)

9:00 – 12.30 h

13.00 – 17.30 h


Consular Office Hours (Monday-Friday):

10.00 - 12:00 h

15.00 - 17.00 h (Only in exceptional circumstances.

Please make an appointment in advance.)

E-mail: [email protected]

E-mail: [email protected]

 

駐日ブルガリア共和国大使館

住所東京都渋谷区代々木5-36-3

151-0053

電話代表
+81 3 3465 1021
+81 3 3465 1022
+81 3 3465 1023
+81 3 3465 1024
ファックス番号 +81 3 3465 1031

緊急連絡先+81 80 7966 5608 

 

開館時間:
月  金
9.00 - 12.30

13.00 - 17.30
休館日:
土曜日 日曜日 祝際日

領事部受付時間:月~金 10:00 - 12:00

(特別な事情により、領事部の許可がある場合のみ領事部受付15:00-17:00

前もってお電話にてご予約をお願いいたします

E-mail: Embassy.Tokyo@mfa.bg

E-mail: [email protected]

This site uses cookies. By accepting cookies you can optimise your browsing experience.

Accept Refuse More